
2021年9月24日
次世代ゲノム解析スタートアップ創出へ! 研究開発イノベーションエコシステムを加速させるイルミナ
「ゲノミクス(遺伝子解析研究)」という極めて専門性が高いテーマに絞ってアクセラレータープログラムを運営している遺伝子研究開発の世界的大手「イルミナ(illumina)」。募集テーマを広めにとらず、コアなスタートアップを集める理由は何か。


2021年8月17日
【事例】オープンイノベーション代表格P&Gの傘下VCが挑むスタートアップスタジオ
自社に足りないリソースを積極的に社外から取り入れる「コネクト&デベロップ戦略(C+D)」のもと、オープンイノベーションに積極的に取り組み続ける消費財メーカー世界最大手が「P&G」のイノベーション創出の取り組みを紹介します。


2021年7月27日
【海外事例】イノベーションを異業種とのパートナーネットワークで実現するコカ・コーラ
コカ・コーラのアクセラレータープログラムの特徴は、異業種企業とのパートナー連携です。大企業側がスタートアップ側の技術やアイデアを活用しつつ、スタートアップ側も複数企業との協業可能性を模索できるウィンウィンのネットワーク。オープンイノベーションの成果可能性を大きく高めそうです。


2021年7月1日
【事例】欧州メディア業界マッチングプログラムに見出すオープンイノベーションの新機軸
メディア業界各社が出資してアクセラレータープログラムを運営し、オープンイノベーションによるマッチングで、スタートアップの成長と業界各社の変革を促す事例がヨーロッパの「Next Media Accelerator」です。業界コンソーシアムを実現できた要因とその価値を紐解きます。


2021年6月18日
【事例】美容プラットフォーム変貌へオープンイノベーションを加速するロレアル
美容領域におけるオープンイノベーションを実現するデジタルプラットフォームへと姿を変えているロレアル。化粧品業界のグローバルリーダーが持つ膨大な美容リソースをスタートアップにアクセスさせる戦略を掘り下げます。


2017年4月24日
仏郵政公社La Posteの協業機会を広げる随時応募型のイノベーションプログラム事例
仏郵政公社La Posteのアクセラレータープログラム「Start’inPost」の事例 フランスの郵便事業を運営するフランス郵政公社La Posteがアクセラレータープログラム「Start’inPost」でイノベーション創出を目指している。...


2017年4月21日
Veoliaが取り組む長期に渡るスタートアップ企業とのイノベーション創出プログラム
仏水処理大手Veoliaのアクセラレータープログラム「U-START」の事例 仏の上下水道管理などを行う水処理大手Veoliaが、EIT InnoEnergyと協働してアクセラレータープログラム「U-START」をスタートした。...


2017年4月17日
マーケティングのイノベーションを目指す米菓子大手モンデリーズのプログラム事例
米モンデリーズが目指すマーケティングのイノベーションプログラム事例 米菓子メーカー大手モンデリーズが、小売チェーンとの連携でデジタルマーケティングのイノベーション創出を目指した実証実験を行う「Shopper Futures」プログラムを実施している。...


2017年4月14日
Bayer HelathCareの取り組むデジタルヘルスケア/医療領域でのイノベーション事例
多様な領域のアクセラレータプログラムを運営するオープンイノベーション 独医療/医薬品大手のバイエルが、「Grants4Apps Accelerator」を通して、デジタルヘルスケア/医療に特化したアクセラレータープログラムを実施している。...


2017年4月12日
戦略的なオープンイノベーションの取り組みの使い分けで成果を目指すBMWの事例
3つの仕組みで成果を最大化するBMWのオープンイノベーション戦略 独自動車メーカーBMWは、グループで3つのオープンイノベーション推進の仕組みを並行して運用している。 それぞれ狙いの異なるプログラムを運営し、目指す成果に合わせて様々なステージ、領域で事業展開を行うスタートア...


2017年4月10日
FedExの地域エコシステムでイノベーション創出を目指すアクセラレーション事例
メンフィスでの地域活性化を担う組織で運営するアクセラレータープログラム 物流大手FedExがアクセラレータープログラム「EPIcenter Logistics Innovation Accelerator」のスポンサーとなって物流領域のスタートアップを支援する。...


2017年4月7日
領域特化アクセラレータープログラムを活用したベンチャー企業の探し方
水事業特化アクセラレーターImagine H2Oのベータパートナー制度 水分野のテクノロジーやデータ領域に強いアクセラレーターImagine H2O(以下、IH2O)は、2009年から30以上の国で550以上のスタートアップを支援してきた。...